体験消費時代のマーケティングヒント
みなさんこんにちは。和田康彦です。
総務省は11月30日、2020年国勢調査の確定値を公表しました。国勢調査は、人口や就業実態などを把握するため5年に1度実施する調査。日本に3カ月以上住む外国人も含み、日本に在住する全員を対象にしているため調査結果が最も実態に近いとされています。
今回は、2020年の国勢調査結果から、マーケターとして押さえておきたいポイントを整理してみました。
▶総人口は、1億2614万6099人(前回調査より94万8646人減少。2回連続で減少。39都道府県で減少。)
▶65歳以上人口は、3602万6632人(前回調査より6.6%増加。高齢人口比率は過去最高の28.6%。65歳以上人口の割合は世界で最も高い)
▶14歳以下人口は、1503万1602人(前回調査より5.8%減少。14歳以下人口の割合11.9%は世界で最も低い)
▶生産年齢人口(15~64歳)は、7508万7865人(前回調査より3% 226万6232人減少。総人口に占める割合は59.5%で70年ぶりに6割を切る。1995年のピーク時は8716万4721人。)
▶世帯数は、5583万世帯(前回調査より4.5%増加、過去最高。)
▶一世帯人員は、2.21人(前回調査より0.12人減少。)
▶単身世帯数は、2115万1000世帯(前回調査より14.8%増加、全体の38%を占める。)
▶単身高齢者は、671万6808人(前回調査より13.3%増加。男性230万8171人、女性440万8635人。65歳以上の5人に1人が単身生活者。)
▶50歳時点での未婚率は、男性25.7%、女性16.4%(2000年調査時は、男性12.6%、女性は5.8%)
以上、2020年の国勢調査結果~マーケターが押さえておきたいポイントを整理しました。年々進む高齢化、少子化、単身化、未婚化で日本の消費市場は縮小傾向を辿っていくことが予測されます。
縮小する市場の中で、いかに生き残っていくか。そのカギを握るのは、一人一人のお客様を大切にして末永いお付き合いをしていくことのほかに道はありません。