体験消費時代のマーケティングヒント

みなさんこんにちは。和田康彦です。
2020年2月2日、アマゾンのジェフ・ベゾス創業者兼最高経営責任者(CEO)が、2021年7~9月期に退任し、取締役会長に就任するというニュースが流れてきました。
後任には、クラウド部門を率いるアマゾンウェブサービス(AWS)のアンディ・ジャシ―CEOが就任します。
アマゾンは、ジェフ・ベゾス氏が1994年、自宅のガレージで書籍のネット通販としてスタート。その後、時代の波に乗り、様々なものを取り扱うECプラットフォームとして大成功おさめました。
直近の業績も、コロナ禍でのEC利用者の増加を背景に大幅増収増益を実現。2020年12月決算では、売上高が前年比37.6%増の3860億ドル(約40兆1440億円)、純利益は前年比84%増の213億3100万ドル(約2兆2184億円)と絶好調を維持しています。
ジェフ・ベゾス氏は、退任に当たり全従業員に向けたメッセージの中で、
「アマゾンの成功は、発明によって実現された。発明こそが私たちの根源であり、クレイジーなことを一緒にやってそれを普通にしてきた。例えば、カスタマレビュー、1クリックでの注文、パーソナライズされたレコメンド機能、アマゾンプライムの超高速運送、レジなし決済技術、キンドル、アレクサ、マーケットプレイス、クラウドコンピューティング・・・アマゾンほど発明実績を持つ企業は他にはない。」と綴り、
最後に
『発明を続けてください。最初はクレイジーに見えても絶望しないでください。さまようことを忘れないでください。好奇心を羅針盤にしてください。今日もまだ「創業初日(Day1)です」と締めくくっています。
わずか27年でゼロから40兆円の巨大企業に育て上げたジェフ・ベゾス氏の「発明を続けてください」は、アマゾン従業員のみならず、全世界で働く人々へのメッセージとして受け止めたいと思いました。